information
- 用紙の話当店(ヘッダー・タグ・台紙のプリント屋さん)では、ヘッダー・台紙・タグをそれぞれ「スタンダード」と「特殊」に分けています。 簡単に言うと、 という感じです。 スタンダードの方は、基本的には用紙は「アートポスト220kg」 […]
- 大事なのに知られていない印刷用の「入稿データ」作成上のポイント ~画像の解像度~解像度って何? 「解像度(かいぞうど)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? あまりなじみのない言葉かもしれませんが、紙印刷のデータにとってはとても大事なポイントなので、ぜひ覚えていただきたいと思います。 「解像度」 […]
- 大事なのに知られていない印刷用の「入稿データ」作成上のポイント ~ヌリタシ~「ヌリタシ」という言葉を聞いたことありますでしょうか? 「ドブ」という言い方をすることもあります。 上図で、オレンジの部分が「仕上がりサイズ」、その外側にある上下左右3mmずつのピンクの部分が「ヌリタシ」です。ヌリタシは […]
- 大事なのに知られていない印刷用の「入稿データ」作成上のポイント ~カラーモード~今はデザインをするためのソフトやアプリがいろいろとあって、プロのグラフィックデザイナーじゃなくてもきれいなレイアウトを作ることが簡単にできるようになってきました。もともとグラフィックデザイナーだった私たちとしては少々複雑 […]
- 当店が「紙ヘッダー」をおすすめする4つの理由当店が取り扱っている「ヘッダー」は、お客さまが販売されたい商品を入れた透明のOPP袋の口の部分を挟んでホチキスなどで止めて使用する紙製のものです。ヘッダーに穴をあければ、吊り下げ陳列もできます。 商品を入れるOPP袋には […]