検索
- 2018年7月23日
レイアウト作業とデザイン業務の違いとは?
皆様こんにちわ!本当に過去最大級の猛暑ですが、体調大丈夫でしょうか?本当に、暑くて嫌になっちゃいますね! お子さんがいらっしゃるところは夏休みで大変ですね!こんな猛暑ですと外で遊ぶのも気を付けないと本当に恐ろしい暑さで逆に危ないので、くれごれも気を付けてほしいです。 私たち大人もまだお休みがないので、早く夏休みがほしいものです! さて、今日のお題は「レイアウト作業」と「デザイン業務」の違いについてお伝えしたいと思います。 正式なルールというのは各デザイナーさんやデザイン会社、代理店、印刷屋さんによってほんとうにまちまちなんですが、一言でいえばモニター上でレイアウトを組むいわゆる「オペーレーティング作業」か、「1からない物を作り上げる作業」かの違いと認識しております。 じゃぁ前者の「オペーレーティング作業」とはどういうものか?というと、お客様がこの位置にこの文章や、ロゴや写真などを事細かく指示して、それに付随する各パーツを支給して、作業を行う方がその通りにレイアウトを組む事と定義しております。 これは、ほとんどレイアウトがしっかり決まっていてあとは
- 2018年7月19日
熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
みなさんこんにちわ!ここのところの猛暑本当に暑いですね。皆様は熱中症対策はされていらっしゃいますか? 残念ながら本日現在、10人もの尊い命が奪われてしまっております。 近年の猛暑で命まで奪われてしまう熱中症ですが、どうしても暑い炎天下でのお仕事の方はもちろんですが、我々のような室内のクーラーの中でのお仕事でも、この熱中症は起こりえるので、是非水分補給はマメにしてください。 特に注意したいのが、カフェイン入りの飲料には利尿作用が働くので、水分の補給には向かず、麦茶や経口水等のカフェインが入っていない水分を取られる方がいいそうです。 西日本の豪雨による災害の復興作業の方々もくれぐれも、熱中症にはお気をつけいただければと思います。 皆様も十分ご注意を。
- 2018年7月17日
お客様よりご返事をいただきました。
いつもご利用いただいております。お客様よりご返事をいただきました。 ---------------------------------------------------------- お世話になっております。
T・SのYです。 ご連絡が遅れてしまいましたが、
無事品物受け取り・確認させていただきました。 今回も迅速・丁寧なご対応、ありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 ■東京都墨田区 ---------------------------------------------------------- ご満足いただいまして、感謝しております。 またのご利用心よろお待ちしております。 店長 本当に有難いですね!

- 2018年7月17日
西日本豪雨の災害にあわれた方々へ
西日本豪雨の災害にあわれた方々、本当に言葉で言い表せないほどのお辛い経験かと存じます。災害の脅威と悲惨さ、そして尊いお命を奪われてしまった方々の無念さ、お怪我をされた方々、本当に心からお見舞い申し上げます。 そして、私なりにですが、今後このような災害に二度とあわないようにとお亡くなりになられた御霊の供養を含めお祈りをしてまいりました。 直接的なお助けには到底及びませんが、少しでも早い復興をお祈り申し上げます。 また、現地で一生懸命に災害の爪痕に立ち向かっていらっしゃるすべての方々に敬意を表します。くれぐれもお身体ご自愛ください。
- 2018年7月13日
アートポスト220kgとコート225kgの違いとは?
いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。当店ご利用のお客様からのご質問の多くに、用紙のご質問を大変多く頂戴しております。 そこで、用紙の質問の中から「(アートポスト220kg」と(コート225kg)の違いはどのように違いがあるのか?」というお声が大変多くいただきます。 結論から申し上げると、「ほとんど大差はないのですが、若干の厚み、若干のお色の違い、取り扱い工場の違い」という点でございます。 そもそも用紙の名前って実際のメーカー(紙自体を制作しているところ)ではまったく異なる名前を使っています。これはほとんどのお客様(エンドユーザー様)は存じ上げない名称です。 その用紙を工場が仕入れで各工場によって独自の名前をつけております。 話が若干ズレてしまいましたが、2つの用紙の違いは本当に微妙な差でございますので、ほとんど大差はありません。 ただ、工場が異なるので、最終的な回答としては、、、 「アートポスト220kg」はスタンダード工場 厚み0.245mm・ほんの少し微妙に(正確にいえば目で見て判断できるか否か位ややクリームかかっている。※

- 2018年7月12日
ご存知の木「おがたまのき」
みなさんこんにちは。この木みなさんご存知の1円玉の木のモデルとなった「おがたまのき」という木だそうです。各地の神社等に植えてあるみたいですが、なんかご利益がありますよね。 皆様のさらなる幸運を願って。。。
